« 秋物新作 | トップページ | 日々勉強 »
昨日の続きの北の住まい設計社の、カフェの店内です。
いつも、混んでるのでやっと写せました。
自然な花が、いつもさりげなく、生けてあります。
オリジナルの家具に、北欧のファブリックや、小物を使ってます。
照明もパネルも素敵!
別棟の、家具と雑貨の置いてあるギャラリーの入り口です。
いつも期待を裏切らないので、通ってしまいます。
2008年7月31日 (木) ドライブ | 固定リンク Tweet
キャンドルスタンドが、無機質だけど木と調和していて北欧の素朴な雰囲気が 伝わります。 北欧は冬の夜が長いのでキャンドルを灯す時間も長く そのため色や種類が豊富ですよね。 そして何よりお安い! 普通のスーパーに沢山の種類が束売りしてるのには圧巻だったのを思い出します。
投稿: きゃらめる* | 2008年7月31日 (木) 17時33分
きゃらめるさん なにしろ、北欧は高いと圧倒されたので、 キャンドルの値段を、憶えていません! 普通のお宅を拝見したかったなー!
投稿: rega | 2008年8月 1日 (金) 17時09分
北の~HP見ましたぁ~とても素敵な所ですネ お話には聞いてましたが、、、
あの地図じゃ辿り着く気がまったくしないのは、私だけでしょうか
お盆休みは、函館に行ってきます
投稿: そら豆 | 2008年8月 2日 (土) 22時18分
そら豆さん あの地図じゃあ辿りつけません! 行く時は、説明するので、お声かけてくださいね! 函館行きたいです!! 楽しんで来てくださいね。
投稿: rega | 2008年8月 3日 (日) 17時50分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 東川:
コメント
キャンドルスタンドが、無機質だけど木と調和していて北欧の素朴な雰囲気が
伝わります。
北欧は冬の夜が長いのでキャンドルを灯す時間も長く
そのため色や種類が豊富ですよね。
そして何よりお安い!
普通のスーパーに沢山の種類が束売りしてるのには圧巻だったのを思い出します。
投稿: きゃらめる* | 2008年7月31日 (木) 17時33分
きゃらめるさん
なにしろ、北欧は高いと圧倒されたので、
キャンドルの値段を、憶えていません!
普通のお宅を拝見したかったなー!
投稿: rega | 2008年8月 1日 (金) 17時09分
北の~HP見ましたぁ~とても素敵な所ですネ
お話には聞いてましたが、、、
あの地図じゃ辿り着く気がまったくしないのは、私だけでしょうか
お盆休みは、函館に行ってきます
投稿: そら豆 | 2008年8月 2日 (土) 22時18分
そら豆さん
あの地図じゃあ辿りつけません!
行く時は、説明するので、お声かけてくださいね!
函館行きたいです!!
楽しんで来てくださいね。
投稿: rega | 2008年8月 3日 (日) 17時50分