« ポンデシャロン | トップページ | fog展 »

Suiba

P8150307

小清水の手作りcafeスイバに行ってきました。

P8150306

手作り感あふれる可愛い看板

P8150302

見所満載な庭

P8150304

離れ?も、気になります。

P8150303

人懐っこい小梅ちゃん

後ろにちらっと見えるのが小梅ちゃんのお家

そばで見たいぐらい可愛いです。

P8150290

中はここは何処の国?

と、思うほど異国情緒たっぷりの作りです。

オーナーさんは2年半かけて17カ国をまわり、目に付いた飲食店に飛び込み、その場で修行を申し入れるなど、体当たりで技術を身に付けたそうです。

建物も沖縄で出会った仲間と1年半、大工仕事をしたそうです。

P8150291

2階席もあるようです。

P8150296

アジアの昼飯

本場アジアを旅して出会った屋台料理

日替わりです。

ピリ辛ですごく美味しかった!

P8150299

スープカレー

一緒に行った姪っ子がガツガツ食べるほど、あっさり系で美味しかったです。

P8150300

季節野菜のミックスピザ

野菜の味が楽しめる、あっさりしたピザ

P8150301

とろーりチーズの贅沢ピザ

5種類のチーズが入った贅沢ぶり

癖のないほうのチーズを選んだので、食べやすかったです。

P8150292

ラッシー

シナモンが効いてます。

P8150293

お水も手作りの器で美味しく感じます。

月曜日が定休日なので、日曜日の今日しか行けないと張り切って行ったのに、

予約で一杯ですと断られてガックリ・・・

でも予約の時間までならと、快く入れてくれました!

その後も沢山の人が帰されていました。

また行きたいお店ですが、また来年かなぁ・・・

ランチは11時から15時までで、日替わり屋台料理とスープカレーとピザのみ

夜は18時から22時までで、たくさんの屋台料理が食べれるようです。

火曜日は夜のみの営業なので気をつけてください。

ポチっとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

|

« ポンデシャロン | トップページ | fog展 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Suiba:

« ポンデシャロン | トップページ | fog展 »