ドライブ

東川

Img_2912

先日、東川へ向かう途中です。

天気は良くなりましたが、寒さがにじみでてます!Img_2921

北の住まい設計社のカフェでは、こんな大きなツリーが飾られてました。

生の木もいいけど、お手入れが大変!Img_2914

窓には、こんな飾りが・・・Img_2919

天使もいました!Img_2920

いつも、額を素敵に飾ってます。

勉強になります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タウシュベツ橋梁

Img_2588

上士幌町の糠平湖にあるタウシュベツ橋梁に、行ってきました。

途中、車が1台しか通れない道を、どんどん入って、ここからは、歩きです。Img_2589

こんな中を抜けるとImg_2593_2

橋が見えました!

季節や、気候によって水没するので、どれくらい見えるかは、その時しだいImg_2603

もっと晴れて、波が無い日は、湖面に橋が映ってめがねに見える事もあって、別名めがね橋とも言うそうです。Img_2609

反対側から見ると、山と木々が綺麗!Img_2612

晴れてるのに、もやってる感じがまた良かったです。Img_2613

自然の中に入ると、気持ちがゆっくりして、落ち着きます。

楽しい旅の様子は、また明日!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

清水町・帯広

Img_2210

昨日の続きの「十勝千年の森」です。

Img_2204

ヤギのチーズ工房です。Img_2208

ヤギも見れます!

目があまりにも怖いため、可愛い後ろ姿で・・・Img_2212

綺麗な青空と、木々で、秋の訪れを感じます。

実は、こんな所とは知らずに来ました!

ただ、蕎麦を食べに来たはずが、大きなおまけが付いてました!

時間のある時に、ゆったり、のんびりして下さい。

続きを読む "清水町・帯広"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

清水町

Img_2188_2

お待たせしました!

食いしん坊の旅、お蕎麦編です。

清水町のほおの木Img_2184

合掌造りで、挽きたて、打ちたて、ゆでたてが食べれるそうです。Img_2185

一番人気のごぼ天そば

スティック状に揚げたごぼうが、香ばしくて美味しい!Img_2186

わさび漬けがのったざる蕎麦

しっかりした麺が美味しいです。

続きを読む "清水町"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

美瑛

Img_1601

先日の食べ歩きの旅

美瑛のイタリアンの店、オステリア・バローレでランチです。

コーンスープと、自家製パン

初めて行った時も、このスープに大感激したので、最高に嬉しい!

こんな濃厚で、コーンの味が残ってるのは、ここでしか味わえない!Img_1602

秋刀魚のマリネと三種のトマト

濃いグリーンがきゅうりのジュレですが、濃厚な味が美味しいImg_1604

カニとズッキーニのパスタ

しっかり、カニの旨みがしみ込んでます。

続きを読む "美瑛"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

網走

Img_1553

ずーっと行きたかった、呼人の蕎麦屋さん温(おん)

かしわつけめん

温かいつゆにつけるのが、かなり好み!Img_1554

卵あんかけ

冷たいのは細めん

温かいのは、太めん

見た目より、あっさりです。

続きを読む "網走"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

弟子屈

Img_1335

先日のドライブのランチはjiro`scafeです。Img_1425_2

甥がたのんだオムライス

かなり美味しかったみたいで、ぺろっと食べてました。Img_1427

ハンバーグ

肉も美味しいけど、デミソースが美味しい!Img_1428

ビーフシチュー

やわらかくて、肉をあまり食べない姪がぱくついてました。

子供は正直だなー!

続きを読む "弟子屈"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川湯

Img_1407 昨日、甥と姪を連れてあちこち楽しんできました!Img_1393

めちゃめちゃ、アイスが嬉しそうです。Img_1419

何年かぶりに、美幌峠の上まで登りました。

続きを読む "川湯"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

屈斜路湖

Img_1322 6月にOPENしたばかりの、SORAに行ってきました。Img_1315

こちらは、ナチュラルオーベルジュ

予約なしで、ランチが食べられました。

ディナーは要予約です。Img_1316

すべて、コース料理です。

そら豆の冷たいスープ

そら豆の味がしっかり残ってます。Img_1317

自家製ベーコンのサラダ

香ばしくて美味しい!

続きを読む "屈斜路湖"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

東川

Img_1238 昨日の続きの北の住まい設計社の、カフェの店内です。

いつも、混んでるのでやっと写せました。

自然な花が、いつもさりげなく、生けてあります。Img_1240

オリジナルの家具に、北欧のファブリックや、小物を使ってます。Img_1241

照明もパネルも素敵!

続きを読む "東川"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧